Home Artists Posts Import Register

Content

新刊の見どころやイベントの話をする深読みガイド第二弾です。


twitter post: 1051712984374898689





題名「紅葉哀歌」

出展 第五回秋季例大祭 2018/10/15

サンプル https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=71156392


現在入手可能な場所 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=428914

 https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ244050.html



――――――――――


1.オンリーでコミケ並に持ち込んではいけない(戒め

あほです。たしかに東方に限った話だとサークル数はコミケより2倍程度増えますがそういう問題じゃ無いんだなぁ。


2.初期仮タイトルは東京愁歌、秋風の2案あった

哀愁という単語のせいか入れ換えて覚えてたので愁歌使えないじゃん!ってなって、たまたま「とうきょう」「こうよう」が韻を踏んでていいな、と思ったので紅葉哀歌になりました。


3.シンガーの男について。

プロを目指している夢追い人です。

同人音屋とは活動が少し違い、ライブ活動やCD制作は共通ですが、事務所やレコード会社のオーディションに出たりデモテープを送ったりして売り出しているタイプです。


4.シンガーの男が出ていたイベント

おとバンとかティーンズロックみたいなアマチュアライブイベントです。野外の少し大きめの規模で物販も横にありました。


5.シンガーの男が元ドラム設定は矛盾してないか?という意見が。

メンバー脱退で担当楽器が変わるのはよくある話です。ドラムは究極バチさえあれば練習できるので勧誘しやすいのです。逆にギターが弾けてもドラムしてるプロの方もいます


6.今回登場したオング君オリジナル企業

PIONG…音響メーカー。パ◯オニアを吸収合併したという空想より。

ONGKUN…衣料品メーカー。G◯Pみたいにロゴ自体のブランディングが強く売り出されている。マグカップも当社のグッズ。


7.お姉ちゃんはなぜいなくなったのか

豚乙女の春夏秋冬〜Tou!〜とか代表格ですが季節モノの東方キャラは二次創作でその季節以外は何処かに消えて居なくなる設定の物が結構あります。

今回の新刊もその設定に沿っているためあのシーンで雪降る寒空のなか姉妹一緒に何処かへ歩いていきました。


8.誰でも読める内容を心がけた

一般、成人向けと言うことでなく東方を、幻想郷を、秋静葉を知らなくても読めるようにしたつもりです。

なのでって訳ではないですが今回の本は結構気に入っているので東方知らなくても読んでほしいなぁ…なんて。


9.水族館のシーンのサメ

ドチザメと言うらしいです。

茶色でシマシマが背中にある人を襲わない小さなサメです。揚げ物や刺身で頂けるっぽいですが漁業の対象外なので流通はしてないそうな。

大好きな漫画はにがれから知った種なので水族館に実際にいるのかは謎です…( ˘ω˘ )


10.雨の日の夜お姉ちゃんが会いに来た理由

二人は別れるとき必ず次に会う日時を約束していました。その日予告無く会いに来たのはきっと彼女なりのタイムリミットが迫っていたんだと思います。


11.登場楽器

シンガーの男のエレキ:フェルナンデス製黒のストラト FGシリーズ

シンガーの男のアコギ:スズキバイオリン製threeS EST1887

男が説明中に出ていたエレキ:フェンダー/Maple Sky Burst


12.冒頭の台詞は結局何が言いたかったの

君に…の後には何が来るのかって話ですね。ここはいわゆる"遊び"の部分で要は読者に考えてもらおうと思ってつけました。その答えによってこの物語の受け取り方が確認できるんじゃないかなと思います。

「会いたい」とか「聴いて欲しい」とか、何でもいいんです


13."シンガー"ソングライターである必要

ないです。条件としては「孤独で闘っていること」、「努力しているけどなかなか報われず」、「もう後戻りができないところまで来ていること」なので

陸上選手でも、youtuberでもプロレスラーでもよかったんです。それこそ同人作家でも…。


14.「道具」

言わずもがな避妊具のことです。自分の中での幻想郷って文明が明治初期~中期くらいの印象なのでそもそもお姉ちゃん「それ」知らないんじゃないか…(?)


15.ちょっとした豆知識

楓/紅葉の花言葉は、

「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」らしいですよ。


16.泣く泣くカット

気づいた方もいるかもしれませんがえっちシーンが2ページカットされてます(お姉ちゃんがいきなり全裸になってます)。ストーリーをしっかりさせたくて製作に時間がかかり、〆切も迫っていてカットする部分がそこしかありませんでした、ごめんなさい


17.髪飾りはどこへ

お姉ちゃんの紅葉の髪飾りが付いていないところがあったと思いますが

雪を降らせたのとセットで"季節が変わり冬になった"という暗喩?的表現です。もしかしたら男の為においていったのかもしれません。


18.台風24号で停電

原稿ができない事態が発生。

避難こそ無かったものの電気の使えない数日間はとても辛かった…

https://twitter.com/AngstromDayo/status/1046515834896568320



19.幻となった寄稿

1人ゲストページに誘っていた方がいましたが同じく台風の影響で停電、PCが逝った報告を受け残念ながら見送りとなりました。悲しみ。


20.御宮内は二度ハブられる

アフターぼっちなので約束を取り付けようもするものの片や予約済みで混じれず片や当日高熱でドタキャンという悲しい惨状。

コミ1で偶然同じ会場にいたいるはさんと夕食へ行きなんとかぼっち回避…( ˘ω˘ )


21.農民絶滅説

罪袋の派生である農袋と呼ばれる人達。かつてのニコニコでは俺たちの秋はこれからだ!とか秋様ああああ!!!!みたいなオレンジ色のコメで溢れたものですが圧倒的供給不足により個体数が激減、もしくはのうかりんに収拾されたと推定します。


22.お姉ちゃんのことば。

「明日木曾が泣かないように」の時の提督の励ましの言葉と同様、

"自分がどんな言葉をかけられたいのか?"に従って決めました。

何故なら自分自身の現実の立場は男側に近く、その答えを自分も見つけられずにいたからです。


23.激励シーンの言葉選び

正直あのシーンだけやたらと台詞が多いんですがまだ足りないくらいです。

追い詰められた人間はときに誰かの優しささえ皮肉に聞こえたりするので、慎重に言葉は選んだつもりです…たぶん。


24.色紙

「イチョウ」は表紙の2フレーズ後みたいな、ほんの一瞬のあとの1枚的なイメージ。

「モミジ」はまた二人が会ったらきっとこんな顔するだろうなという妄想で書きました。




(ありがとうございました)

twitter post: 1052553050492002304



(Twitter)


(Twitter)


Files

Comments

No comments found for this post.