Home Artists Posts Import Register

Content

お世話になっております😄

月末の滑り込みで軽めなものなのですが、今月このネタも投稿したいなーと思っていたどすこい回を投稿させていただきます。


「相撲が全ての学園で各教科と相撲の指導を兼任している教師」という、おじさんに廻しを締めさえる謎のネタです。

おじさんものが続いてしまうのですが、ここ3か月くらい新しいネタをスムーズに投稿出来ていなかったので何か投稿したいなーと既存の先生で落書きしてみました。

体育教師と国語教師のがっぷり四つ

どすこい至上主義の学園に赴任してまだまだ新任の数学教師は、数学と一緒に相撲を教えなければいけないために日々教務と稽古の毎日を過ごしていた。

ある日、校庭の土俵で体育教師と国語教師が真剣に組み合っている姿を目にする。

生徒が周りで見守る中で、がっぷり四つになっている二人。

体育教師の圧倒的な体格にはやや及ばないものの、国語教師も相撲経験者らしく十分な体格と気迫で互角の勝負のように見える。

聴けばどすこい至上主義の学園において教員同士で意見が分かれた時は、相撲の勝負で決めるということだった。

「決め方はともかく、こんな真剣な勝負をするなんて、二人とも教育にも譲れない想いがあるんだろうなあ…」

数学教師が感動していると、社会科の教師が勝負の切欠を教えてくれた。

「今度数学教師さんにどちらが相撲の稽古をつけるか決めてるらしいっすよ。二人とも経験者だからすぐには決着つかないみたいっすけど、どっちでもガチの稽古つけてもらえそうっすよね!」

「いろいろ聞いてないんだけど…」

目の前の激しい取り組みを見ていると、どちらが勝っても稽古は甘くなさそうだな…と心配になる数学教師なのだった。






相撲経験者同士でそれなりに良い勝負になる体育教師と国語教師なのでした。

各教科のおじさん先生を描きたい

一人一人描いているのですが、体格について厳密には決めていなかったので、かなり大きなサイズの二人でどの位の体格差があるとそれっぽいかなーと絡ませてみました。

「がっぷり四つ」は相撲の決まり手ではないのですが、巨漢同士が密着するシチュエーションなので好きですw


ネタが出たり出なかったりのどすこい教師ですが、マイペースでちょこちょこおじさん×相撲ネタを投稿させて頂ければと思います。


以上、どすこい回で今月最後の投稿でした。

今月の振り返りはまた改めて投稿させて頂きます。

今月もありがとうございました!😄

Files

Comments

天宮降矢

力の入ったがっぷり四つは良い物ですね。

ohma

ありがとうございますー! がっぷり四つは密着感が良いなーと思いつつ、絵にすると両方の顔や色んな所を見せたい…と悩ましいなーと思いました。また挑戦したいです😊