Home Artists Posts Import Register

Videos

  • 0001-0107.mp4

Downloads

Content

お世話になっております!😄

9月最終日ですね。今月も最終週はギリギリの投稿になってしまいました😅

今月はイラスト描くのに3Dを何かしら取り入れてみよう…と色々と試させて頂いておりました。

熊→ライオン王様→猪レスラー…と背景だったり装備などのキャラのマネキン組んでみたり…と試してみて、お陰様で以前より理解が深まった気がします!


今月最後は人おじさんを描いてみました。 

以下投稿内容です。



宝箱に潜んでいたスライムに不覚を取ってしまったおじさん戦士

中年ながら長年培った剣術の腕が健在で、大概のモンスターは軽く片付けてしまえるおじさん戦士。

とある洞窟の盗賊退治に単身で乗り込む。簡単に洞窟を制圧してしまう。

盗賊が逃げた後には一つの宝箱が残されていた。

本職には及ばないまでも、宝箱の鑑定なら自分でもやったことがある…と宝箱を調べようとしたところ、宝箱の中に潜んでいたスライムに足元をすくわれてしまい…

同行する冒険者がいれば簡単に対処できるはずだったスライムに無力化されてしまったおじさん戦士。

絡みつくスライムの粘液は鎧を溶かし、その下の衣服を溶かし、やがておじさん戦士もスライムに溶かされて…

しまうかと思いきや、そこからの攻撃はまた別の攻撃に変わったようで…



続きは下記のリンクをクリックしてご覧ください😄

embed: boy-hamburger.ssl-lolipop.jp




おじさんとかファンタジーな背景とかを色々かんがえていました

とりあえず命の心配はなさそうだけれどピンチには違いない元アーマーおじさんでした。


武器や鎧みたいなのを描くのに応用を試みてみました。

月末ギリギリになったのにあっさり目ですみません😅


今回はおじさんネタ×ファンタジーで考えていたものの、ある程度進めたところで他のおじさんで描きなおし…をしたため時間がかかってしまいました。




2021年に↓のような落書きで一度ドワーフを描いたのを元に…

3Dモデルを作ってみて…アニメっぽい表現にしたいなーと色を付けて

みたものの、なかなかドワーフの「背が低いけど太い」感じが出なくて、人おじの巨漢に変更しました。

なので眉や髭の感じが似ています😄

さて、巨漢アーマーおじさんにして、並行してポーズの付け方も勉強していたので、これで好きなポーズを着けられるかも…


配布されているアクションのデータを乗っけて…アニメみたいなのが作れるかも…と試してみて

0001-0107

一見カッコよく動いてくれてる?と感じたのですが、自分に剣が突き刺さっちゃたりしています😅

アーマーも伸び縮みしてしまって…左手も猫の手みたいw


そこで3D応用は「鎧のモデルを用意して描く時の参考にする」と割り切って、今回のイラストになりました。

3Dでの表現は、服などの扱いについてまだ学ぶべきことが沢山あるようです。

ただ、前から気になっていた「アニメっぽい表現」についてはわりと好きな感じになてっ来たような…


服を着せなければ動かしても違和感は少なそうなので、今後3D主体で何か作ることを試す際は、最初は服を着ない感じで試していきたいと思いますw


あ、ウェアとかまわしも良いですね😋



それでは「3D活用したい」な今月最後の投稿でした。

お付き合いいただきありがとうございます!

総じての振り返りはまたこの後別に投稿させていただこうと思います。


今月もありがとうございました!😄


Files

Comments

No comments found for this post.