Home Artists Posts Import Register

Content

お世話になっております!😄

前回から1週間経ちましたので、ここ一週間の進捗ご報告です。



ミニゲームの更新報告のURLを作りました

その前に前回のテスト版をプレイしていただきありがとうございます。

動作や言語表示も問題なかったようで良かったです。

内容の作成に専念していけそうです😄


おたよりでお伝えしてるページにも載せているのですが、このミニゲームについても別途更新情報などを載せるページを作成しました↓


embed: hamburger.boy.jp

ブラウザ上で起動するゲームのため保存などが難しいと思いますので、後から更新をした場合も当面はこのページからプレイができるようにしておこういう目的のものです。

また、謎解きのヒントや解答もこちらに載せて行ければと考えています。


現在は前回のテスト版について記載を行っています。

3つの隠し部屋についてもヒントと解答を載せてみました。



それでは今週の進捗報告です。

今週は前回のようなテスト版のように動作するものはないのですが、現在どんな感じか…のご報告をいたします。

現時点での進捗など


ここ一週間で進めた要素です。キャラ絵が一人増えました!😄

が、つまづいた部分もありました😅


キャラ立ち絵・ドット絵

3キャラ出したい…の二人目、虎おじのベースが完了しました。

ガチムチ虎おじです。現場で指揮するような偉そうな感じ…

ちょとと表情はもう少し増やしたいような…


最初腰に手を当てていたのですが、何だか偉そうじゃないなーと思い変更しましたw


もう一人、くまおじも追加したいです。



イベントシーン

シーン内容を作り始めました。なるべく多く作りたいです!


シナリオ

こちらで今週難航しました😅

当初

『1プレイ15分~30分くらいのサイズを、1か月以内の範疇で作る』

という前提でスタートしていたはずです。

それが、キャラ考えたからか妄想が色々と膨らんでいって、

「この鉱山には数千年前の●●が関わっていて…」とか「並行世界同士の干渉による●●が…」とか…壮大な…とても1か月では作りきれなさそうなスケールに膨らんでいきました。

👆は色々な意味でヤバい傾向です。

厨二なのは良いとして終わらないのは本末転倒だなー、となんとか我に返って当初の予定の規模に収まるようなシナリオに軌道修正しました。

これなら当月内に作れるはず……!


システム

こちらは今週大きく触る部分はありませんでした。

キャラ表示や言語の選択など必要な所は解決しているので、後はシナリオにあわせてちゃんと場面が動いていくように組んでいくのと、不具合が出た時の対処が主になりそうです。



必要なものから埋めていきます…!

とらおじの立ち絵など進んだ部分もあるのですが、シナリオを変に広げようとして迷走もした一週間でした。

シナリオは制作可能な規模に収まりましたので、ここからは3体目のくまおじも描きつつ、このシナリオにあわせたイベントシーンを優先的に作って行きたいと思います。


当初は15日位に序盤の部分を公開できれば…と考えていたのですが、くまおじがこのタイミングでこれからなので、もう少し先になりそうです。


次の進捗報告は1週間後、19日あたりを予定しています。

その時点では3人目の追加と同時に、また少し触っていただけるようなものまで進めていきたいと思います。


と、「今週ちょっとつまづきました」とご報告を書いていたら良い感じに焦ってきました。

緊張感を保ったまま、今週も進めて行きたいと思います!😄


Files

Comments

No comments found for this post.