Home Artists Posts Import Register

Content


「そんな訳で仕事しつつイベントの作業しつつ、ここの引っ越し先を探していた訳ね」

「fantiaも”詫び更新”みたいなの入れた矢先ですが、どんな感じです?」

※とりあえず”今月分”になるような更新を入れました

:エア:GPR 高解像度PDF版

:夜チャー:浅間GIF過去ログ

:コース:上記の差分ログ

「結局Fantiaのブログモードの使いづらさはそのままね。他、Patreonはまた違法アップロードが為されるようになったから、イタチゴッコ状態になってるみたい。

他、Noteはr18駄目だし、どーしたもんかな、って処で今試してるのがCien」

「アー、Dlsiteですね。Cienも結構大手ですが、何でFantiaのときに試さなかったんです?」

「うちのプロバイダ、ローカルのせいか認証が通らなくてね-。ユーザーとしては登録出来たんだけど、何故かクリエイター登録が出来なくて」

「アー……」

「でまあ、そこらへん最近チョイと解決して貰ったのね」

「詳しくは聞きませんが、実際、どんな感じです?」

「ブログの制作画面はこんな感じ?」


「タ、タグ打ち……!?」

「絵がタグ表現されるの、ちょっと実感悪いわよね。でも有り難いことに、タグ画面にドラッグアンドドロップで右のストッカー登録とタグ打ちが自動で行われるの。

試した処、以下のシステムね」

・コピペ、CTRL+Vで画像を貼り付けられない

・ドラッグアンドドロップで貼り付けられる

・複数画像を一気に貼り付けられる

・右の素材ストッカーは15枚×無限ページ?

・ストッカー使わずDDだけでも行ける

・画像が劣化する

・画像劣化への力業対策がある


「どういうことです?」

「マーみた感じそのまま。

だけど、ストッカーが大きいのは良いわね。FANTIAだと4枚だったものが15枚になると、直近で使ったものにすぐアクセス出来るわ。

画像のドラッグアンドドロップも、有る無しだったら有る方が圧倒的に有利だから有り難いわね。

ただ、画像の劣化が問題」

「どんな感じの劣化をします?」


「アイタタタタ! フォントがジャギってますね……。というかコレ、PNGですよね!?」

「いやホント、FANTIAも劣化凄いんだけど、cienもかなりやってくれるわ……。

つーかFANTIAもだけど、劣化しないことがウリのPNGを劣化保存するってどういうことよ……。

でもまあ、そこらへん考えたのか、対処策があるの」

・50%サイズ変換表示(恐らく75%表示)

・データDL

「サイズ変換は見て貰った方が早いわね」


※100%

※50%


「アー、シュートする感じですね。縮小することでノイズを小さくするというか」

「そうね。基本的な技の一つ。実のところ、PIXIVだってビミョーに3~5%の圧縮劣化掛かってるから、こういうの欲しいわよね。

あとは、実データのDLだけど、これはまあこんな感じね」


「順当だけど、残念なのがフツーのDLなのよね。DLと同時に画像を開くとか、そういうシステムじゃないの。だから劣化画像の下にコレがあるとして、キレイな画像をすぐ見られる訳じゃないわ」

「なかなか難しい処ですね。ともあれ、CIENでブログする場合、どういう書式が想定されます?」

「こんな感じかしら。

●イケてる

・静止画像は50%サイズ掲載

:直下に素データをDLできるようにしておく

・GIFアニメは可能なので問題なし

・MP4も可能なので問題なし

●イケてない

・スクショからのCTRL+Vが使えない

:対処としてはピクチャフォルダを開いておき、そこからドラッグアンドドロップ。

即座性においてチョイ落ちるけど、基本、問題ないわ。最近はPIXIVのサーバのせいか、このアイコンとかもアップロードにチョイ時間掛かるんだけど、(実際、顔アイコンをアップするのに、フォルダから指定して4秒くらい掛かります)そういうのが無いならトータルのストレスはあまり変わらないかも」

「あと、問題があるとしたら?」

「ここの内容をどうやって移植するか。

ほら、丁度、神オリをスタートしてるでしょ? 先輩後輩ネタもあるし。また、ブルアカ系でも、可能な限り拾っておきたいのよね。浅間GIFとかは、GIFの作り方が古い世代だからログ的にまとめてアップもいいけど、ドラマ部分があるものはアイコントークを保持したい感?」


「上の二つの台詞がソレなんだけど、以下の手順をとるのはどうかしら」

・SNIPPINGTOOLで切り取り

・SNIPPINGTOOLは”保存”を使わないとPNGで保存される

 :でもいちいち”保存”は面倒

・フォトショで一括してPNGをGIFに変換

それをCIEN側に50%表示で貼り付ける


「これはこれで作業コスト高いですね。アイコンが1~3くらいの会話だったら、素でアイコン放り込んだ方が早い?」

「ええ。でもまあ作業コストもだけど、”どちらがストレスじゃないか”が大事よね。こちらの場合、スクショアイコントークもGIF動画も順番で貼り付けるだけだけど、アイコントークの再現の場合、”どの顔を入れるか”の選択が入るから、そっちがストレスになりやすいわ。

まあ、やってみたら違うかもだけどね」

「初期設計時の悩みですねー……」

「感じ感じ。

あと、CIENはPDFの貼り付けも出来るから、同人誌のバックナンバーも安心して出せるわね」

「では、どうします?」

「とりあえずCIENに過去ログの置き場と、現状進行企画の移植を進めてみるわ。それで問題があったら、引っ越しは取りやめ。

 作業続けていて問題が無かったら、引っ越しOK、そんな感じで。

 よく考えたらFANTIAも”昨日出来たことが今日できなくなっていた”という訳の解らん仕様変更がなければ引っ越していたのよね……。

 今度はそういうことが無ければいいと思うわ」

「大丈夫なんですか、そこらへんのサイレントな仕様変更」

「CIENの場合、ドラッグアンドドロップなどの投げ込みは操作法にも書いてあるくらいのオフィシャル仕様だから大丈夫だと思うわ。スクショの直接ペーストが出来ないけど、コレ、ひょっとしたら最近のセキュリティで出来た仕様変更かもね。今来た私には解らない部分だけど」


「一応、CIEN側のセキュリティについての確認を」

「違法アップロードサイトを確認してみると、CIENの中身を抜くにはDLSITEを抜かなければいけないみたいで。でも、DLSITEのセキュリティが2021年から上がっているだめ、以後何も出来てないみたい。あちらのコメントには”DLSITEにはアタック中”みたいなのがあるけど、二年何も出来てないということはアクセスの”手順”的に不可能な折り込みが為されてるんだと思うわ。

 ちなみにFANITAは23/03以降からの取得が無し。FANBOXはノーガード」

「ホントにFANBOXは何やってんですかね……」

「ユーザーに直接な金銭被害出てるんだけどね。

なお、半年くらいFANBOX側に何度か要望出して無視された上で、出て来たのが”AI非対応にしました!”だから、アーコリャ駄目だな、って感。

だからまあ、場所を移って支援者リセット掛かるけど、現状では同人誌のログも出せないし、対応コストとストレスかかるなら、引っ越した方がいいわね、って感じ。

コスト問題はいろいろ考えるけど、支援者の数よりも、ストレス無い環境で好きにやりたい、って方が勝るタイプなんだわ、私」

「マー基本、息抜きと趣味でやってますんで……」

「ともあれfantiaのときは仕様変更を予期出来ず引っ越し不能になってユーザー各位には手数と迷惑を掛けたわ。なので今回はまず引っ越し作業を先に進めて、イケると思ったらこっちの近況で公表するわね……と思ったら、こういうサイトってトップページ作らないと他の作業させないことも多いのよね。

だからまあ、何かソレっぽいのCIENで見つけたら工事中だと思ってね」

「FANBOXがセキュリティ固くしたらどうします?」

「私の中での信用度が低くなってるから、半年は様子見ねー……。

PATREONがガード固めても数日で抜かれたのと同じように、FANBOXもそうなる可能性があるし。

CIENの操作性やストレス、各所問題が大きくなければ自分的に”戻す・並列運用”は無いし、TwitterやPIXVのユーザーからfanboxの再運用を願う声がなければそのままでいいと思うの」

「まあ、何はともあれ、上手く行くといいですね……!」

「ホントそんな感じ。皆様、お手数すみません。宜しく御願い致します」

Files

Comments

Anonymous

いろいろお疲れ様です。 とりま、無理のない範囲でやっていただければ幸いです。 これからも支援続けていきますんで、面白い事、思いついたこと、突拍子もない事、どんとこいです。(^_^)

kawakamiminoru

どうも有り難う御座います。 引っ越しの行き先、二転三転してすみません。とりあえずこんな方針で行こうと思っています。 ともあれ安心したところで、いろいろ新しいことを始めたいものですねー。そんな感じで宜しく御願い致します……!

Anonymous

お引越しの際は、そちらで継続して支援させていただきたいと思っています。 検証等お手数でしょうが、頑張ってください。

kawakamiminoru

どうも有り難う御座います。 とりあえず過去の投稿を再現したらどうなるかな、という処から始めてみようと思ってます。 焦っても意味ないので、確実に行きたい感ですね。