Home Artists Posts Import Register

Content

I received the following message from the pixivFANBOX secretariat:


"We have confirmed that the images in the posts and part of the text such as titles and tags contain expressions that are subject to censorship, so we have closed the posts. I was allowed to."


Reading the rest of the message, it seems that the problem is not in the pictures but in the text, but the specific problem was not described in the message. I wondered if there was a problem with the tags, so I searched for tags that tend to be problematic, such as loli and bestiality. However, it seems that other creators' posts with those tags are being published without issue.


I think it's possible for the system to ban certain prohibited words all at once, as is the case with various services, but does Pixiv not have such a function implemented?


Anyway, I will delete all the tags and sentences from my works that were currently hidden by Pixiv and republish them.




pixivFANBOX事務局から以下のメッセージが届きました。


”FANBOXで公開されている投稿につきまして、投稿内の画像およびタイトルやタグ等のテキストの一部に、要修正商品の対象となる表現が含まれていることを確認したため、該当の投稿を非公開とさせていただきました。”


その他の文面を読むに、どうも絵ではなく文章の方に問題があるらしいのですが、具体的にどこに問題があるのかについてはメッセージ内には記述されていませんでした。

タグに問題があるのかと思い、loli、bestialityなどの問題にされがちなタグを検索してみたところ、それらのタグのついた作品も問題なく公開されているようです。

様々なサービスでそうしているように、何らかの禁止ワードがあるのならばそれらを一括で禁止することがシステム側で可能だと思うのですが、Pixivにはそういった機能が実装されていないのでしょうか。


とにかく現在非公開になっている作品からタグと文章を全て削除して再公開します。

Comments

No comments found for this post.