Home Artists Posts Import Register

Content

こんばんは~。あいりすです。

6月も今日でおしまい。明日から7月ですね。早いものです。

今月もマイペースな日記にお付き合いくださりありがとうございました!

7月は手の治療をしながらまったり更新していきます(*´v`*)

よろしければ覗きにいらしてくださいね♪


今年の夏は激しい猛暑になりそうですが、一度きりの2022年夏を楽しんでいきましょう(*´v`*)b


昨日は病院に行った後ねずみーらんどに行ってきたので、そのレポートを軽く書いてみます。

病弱マンなため しばらくは夢の国は行けないなぁと思っていたところ、家族の方から誘ってもらって涙が出そうになりました…><ありがたや…


今回は絶叫系や激しい動きがあるアトラクションは避けて、あまり動かずグルメと休憩スペースの開拓メインで回ることにしました。

病院から出て、舞浜に昼頃着きました。こんな遅くにインするのは初めてかも。

10:30~の時間指定パスを購入しました。

福利厚生で少し割引されて、お得な気分です。



久しぶりのねずみーらんど! このご時世なので以前のような華やかな装飾はありませんが、夢の国の雰囲気は変わりません(*´ω`*)


この日も猛暑日の平日で、人通りは少ないですね。

お子様半額キャンペーンも始まりましたし、これから夏休み・お盆シーズンで平日も混んでくるかと思います(また感染者が増えてきているので心配)


ここに来ると、毎度写真を撮りたくなります。

日本の建物は、高さ60mを超えると航空障害灯という赤いランプを付けなければいけないので、それを避けるようにこのお城は51mで作られています。

シーの火山は59mだそうです。


とりあえず乗ったジャングルクルーズ。

20分待ちだったと思います。


しましまの屋根のボートが1隻だけあるのですが、混んでいる時しか稼働していないのかもしれません…全然見ません;


久しぶりに先頭に座らせてもらえたので、前方の景色を満喫しました。

天気が良いのですごく緑が映えます~。


夜の暗い中のクルーズが好きですが、昼間のさわやかな時間帯も良いですねぇ。癒されます♪



少しまったりしようと思い、キャンプウッドチャックキッチンに来ました。

軽食がいただける、新しめのレストランです。

「ウッドチャック」は、マーモットの仲間だそうですよ。大きめのリスのような見た目をしています。


このお店は初体験でしたが、こちらのテラス席が自然に囲まれてとても良かったです。

夕方の雰囲気も良さそうです。


もれなく通り過ぎるマークトウェイン号の乗客と手を振りあうことになります( ˘ω˘)っ


一度食べてみたかったカルビおにぎりサンド。

カルビたっぷりで小松菜も入っていておいしかったのですが、サンド部分の焼きおにぎりがカチカチすぎてびっくりしました。

これは失敗の部類です。日本の夢の国の食べ物でここまでYABAIものに初めて遭遇したので、大変貴重な経験になりました…( ˘ω˘人)



その後乗ったイッツ・ア・スモールワールド。

登場するお人形の中で自分の一番お気に入りはこのクレオパトラさんです。

数あるお人形の中で、唯一ウィンクをする子でもあります。


オーストラリアのエリアを改めて凝視しましたが、やはりウォンバットはいないですねぇ…ウォンちゃんかわいいのに…( ˘ω˘)



家族を待っている間に一人でアイスをかじっていました。

この映えアイス!トロピカルフルーツ味。

気温が高いせいで後半は下に垂れてきて大変だったけどおいしかった~( ˘ω˘*)



一回りパークをまわって、やはり一番くつろげるのはクリッターカントリーエリアだという結論にいたりました。休止しているカヌーのあたりに行ったらちょうどキャラクターが出てきて人が増えてきました^^;

「バンビ」のミスバニーと、「ポカホンタス」のミーコとポカホンタスさんです。

小動物が暮らすエリアなので、かわいい動物キャラが合ってます。



そうこうしているうちに時間も過ぎて、時刻は17:30。

あきらめていた美女と野獣のアトラクションが30分待ちで、しめのアトラクションとして行くことにしました。

初めてなのでわくわくです!

(アトラクションのネタバレがあるので、嫌な方はここで読むのをストップすることをお勧めします)


↓この写真の奥の山は絵なんですよ…馴染みすぎて不思議な感覚になります。

ここはヨーロッパかな…


このアトラクションは、お城に入るところから世界に引き込まれます。シンデレラ城と比べて荘厳な感じがします。


道中に現れるコグスワースとルミエールは動きと表情がいきいきしていて生きているみたいです。


いくつか素敵なお部屋を通り過ぎて、プレショーが行われるお部屋へ。

アニメでも実写映画でも、こんな感じの玄関がありました。


ライドへは、食器や肉やチーズが飾られているお部屋から乗り込みます。

調理場なのかな? お腹が減っていたので壁にかかっている調理器具がタコ焼きプレートに見えました…


お皿のようなライドに乗ります。

見た目はプーさんのハニーハントのような仕様なのですが…

このライドがまた曲者でして…

こんなふうにとにかく揺れ動くんですよ。

いい感じにいえばワルツを踊っているような動き、悪く言えば荒波にのまれたような動きで、私はニガテでした;

それを覗けば美女と野獣のストーリーを体験できる感動的なアトラクションでした。

愛とハッピーエンドな雰囲気で、幸せな気持ちになれます(*´ω`*) カップルで夜に行くと良い感じになれそう…


最後に夕食へ。予約を取っていたイーストサイドカフェです。


いただいたのはパスタセット。

前菜のローストビーフとソースの組み合わせが美味しかったなぁ。

そしてボロネーゼ。やっぱりお店でいただくパスタは美味しいです(*´ω`*)

上に乗っているお肉を崩しながらいただきました。



他にも乗ったアトラクションはあるのですが、レポートはこの辺にしておきます( ˘ω˘)

日没前にパークを出ました。

かなり運動量抑えめで回った一日ですが、それはそれで新しい発見があって楽しかったです(*´ω`*)

次の日が仕事にも関わらず誘ってくれた家族に感謝…



暑さ対策で今回一番役立ったグッズは、使い捨ての冷感タオルでした。首に巻くと結構涼しかったです。


最近こういった本格レジャーに行っていなかったので、その準備も楽しかったです。


ねずみーは節電なんて関係ないと言われそうですが、我々の気づかないところで節約されていそうです。

カリブの海賊とホーンテッドマンションは、前より暗めになっているような気がしましたよ。



今度行くときはカヌーに乗りたいです(暑すぎて休止していました

そして今度は暑さ対策云々をせず、夢の国らしいkawaii恰好で行きたい…( ˘ω˘)

こんな暑さの中ロリータ服で参戦している方がチラホラいて尊敬しちゃいました。


以上、次もまた行きたくなる夢の国での一日でした♪

ここまで読んで下さりありがとうございました(*´ω`*)

Files

Comments

No comments found for this post.