Home Artists Posts Import Register

Content

ほとんど変わってないですが、まとめなおしたのとそろそろ新キャラも描きたいなと思い、少しだけ顔練習したもの等も追加しました~


■4月末更新作業中

・教育実習生の自宅床オナ3/4

・次回予告っぽいラフ(考え中)


■現時点(4月)で作業中断中のもの

・異世界お肉屋さんLIVE2D

・アパートの管理人のちょっとした追加?


異世界お肉屋さんのLIVE2Dは11月末からちょくちょくいじってるのですがどこまでやるかっていう部分も合わせて悩んでます。正直見切り発車したせいであとから困っている感じの状態…アバタータイプの同じパーツでいろいろな動きができるLIVE2Dはやっぱり難しい…!正直現状できてるところでも粗がある…夏前にはいったん区切りで出したいですが4月中がいいか悩んでいます。

管理人の追加に関してはもろ出し絵とかではないのもあって、描ききるかどうか正直悩み中…比較的変わったキャラなので人気次第なのかなぁ…という感じもあります。


■5月で描きたい気持ちはあるけどボリューム的に検討中のもの…

・陽光が映えそうな緑の鮮やかな公園がシチュエーションのイラスト→GWネタ?

・教育実習生の自宅でのオナニーネタ(縞パン)続き

・公衆便所ランニングおじさん続き


4月末にちょっとラフチラ見せ描きたいなと思ってるのが↑のGW絵。

GWのネタ、せっかくだから外出デートのイメージで何か描けたらいいな、と思うけど今のところ具体的には思いついていない…家デートでもいいか、とりあえずカップル?POV?的な絵も描きたい


そろそろひと区切りつけたい気持ちもある教育実習生orランニングおじさん、ただこれらもそこそこカロリー高めかつ、しかもまだ次一回の更新で終わらないくらい内容的に描きたいシーンがある感じです、どうしようか…


■他の候補

・柔道青年(学生)新キャラつくりたい

・コンビニ店長のオナバレ差分絵(続き?)

・GWに彼女をつれてくる学生の定点カメラ絵


・猛牛騎士団長

・シコ猿上忍の日常(術やら極太腕の鍛え方極意とか)


ぼんやり思い浮かべている柔道キャラ、前回学生カップルもの、と描いていたもののタチキャラ?みたいなイメージかな。真面目&寡黙タイプ

店長はキャラデザ的に描きたいな、という見た目。ファンタジー系のキャラもずっと描きたい…けど上手くネタをまとめられるかなぁ、という状態です。デザイン的には団長。面長印象のキャラ。

定点絵はひさしく描いていないのと背景の練習も兼ねて…絵的にキャラは小さくなっちゃうのでそれが見る側からしたらあんまりなのかどうか…あとまだ何も手を付けていないので更新タイミングがGWからだいぶずれそう…というふうに思ってます。


■今後いつか描きたい

・オナホモニターのやもめ漁師or童貞格闘家浪人生ver

・マンキニ族族長の腰降り求婚(LIVE2D動画とか…)


■描きたいキャラのイメージ


キャラクターデザイン的には面長目近め、のかわいい系じゃない顔が描きたい方面と、若いキャラが描きたいかもしれないです。

他に自分の(今の)気分としては

・前髪がしっかりある、髪型のシルエットがツンツンしすぎていない

・比較的シンプルな短髪スタイルだが髪型のトップにボリュームがある(毛量多い)

・清潔感の担保のためだけに10分カットでしか切ってないような素っ気ない地味め短髪

・切れ長一重×目の距離近いorまるい目×離れ目

・顔が隠れているキャラ、もしくは大きい傷がある

・口上にも薄く髭が生えている(リアルなイケメンはその率高いけど絵で描くのが難しい)

・三白眼の目つき鋭い系のキャラをもう少し落とし込みたい

・二次元だから成立する顔、描けるようになる+こってり肌塗りと合わせる

・黒髪以外の現実的な髪色


描きたいファンタジーキャラ

プリースト、傭兵戦士、マンキニ族族長

乳牛屋さん、サマナー、シコザル上忍



↑で書いた柔道キャラのキャラ案




丁寧にやる、一枚に時間をかけるのスタンスを半年ほど続けてきましたがいまだに安定せず…一応それまでは自分なりのスケジュール管理があったのですがそれが崩れてきている関係でけっこういろいろズレることが増えちゃってるなという感じです。

なんとか今の描き方でもはやく描けるようにしていけたらな…とは思っています。

描きたい気持ちやこれがエロい!の感覚はいつも通り変わっていないのですが、今はいつものごとく周期的に自分の描けなさ具合とかに落ち込んでいて描くことそのものが楽しい!って感じが低下しているので↑の何かを月の前半でまとめられなかったら過去の未公開絵の更新を一旦挟むかもです~

定期的なものなのでしばらくすれば描きたくなると思います笑

ただ長めの作品、やゲーム制作LIVE2D制作、その他新しいことへのチャレンジなんかも上手く組み込んで活動したいので、以前に比べてガタゴトするかもですがやる気だけはあるので見守ってくれればと思います~


そして、1000円プランを本格的に検討してます。現状は不定期更新の作業にまつわることやPSD配布(レイヤー上ですべて修正はします)、ファンボックスの初年度(2019年)の投稿はこちらに移そうと思っています。やるなら4月中順次切り替える可能性がありますが、数日以内ってことはないので気にしておいていただければ幸いです。現状は2019年とかの相当古い記事以外は公開設定を変えないつもりですが、またいろいろ考えてみます!決めたらまたSNS等でお知らせするつもりなのでよろしくお願いします。


Files

Comments

No comments found for this post.