Home Artists Posts Import Register

Content

自分の覚書がてらに色塗りメイキングっぽいのを描いていきたいと思います。

今回は千枝ちゃんのこの絵を解説したいと思います。


【1】線画

今回は色塗りメイキングなのでここまでの過程はすっ飛ばします

【2】下塗り

ザクっとパーツごとに塗り分けます。千枝ちゃんの私服のカラーリングを若干イメージして配色しました。

【3】肌の塗り

左上から光が当たってるイメージで影を塗ります。

<<ポイント1>>

光が当たる部分を意識して、その部分を避けるように影をつけていきます。




<<ポイント2>>

影を塗るときのコツとして「じんわりとした影」と「パッキリとした影」を

乗算して塗ると立体感が増すのでこの法則を基本に塗っていきます。

<<ポイント3>>

ロリっぽい体系の場合は肋骨、鼠径部がえちちポイントになると思いますので、

しっかり立体感が分かるように塗っていきます。あまり塗りすぎてキツくならないようにしたいです。

【4.顔の塗り】

基本顔の塗りは

1.目の塗り

2.頬、鼻の赤み(+鼻に当たる光)

くらいでそんなに作業量はないですが大切な部分です。気合を入れます。

ちなみに目の塗りは、下画像右のサンプルっぽく塗るのが好きです。

あとハートも入れるとえちちが増しますね。

【5.服の塗り】

先ほどの「じんわり/パッキリ影」の法則で着物部分を塗っていきます。

その上からこちら(https://www.pixiv.net/artworks/75428127)でお借りした和柄を

乗算して乗っけます。

そしたら光と影を追加して調整していきます。

同じ法則で帯、襦袢も塗っていきます。

ちなみに帯の柄もこちら(https://www.pixiv.net/artworks/75428127)でお借りしました。

【6.髪の塗り】

また「じんわり/パッキリ影」の塗りで塗っていきます。

髪のハイライトは白を乗せることが多いですが、真っ白ではなく若干光の色を意識するといいと思います。今回は暖色系の光なので、すこし赤みがかったハイライトになってます。

また、髪の束から離脱した髪を追加するとしっとり感が増すと思います。

【7.床面の塗り】

畳の色は緑~黄といろんな色がありますが、今回は暖色系の色にします。

青い着物とコントラストになってキャラが埋没するのを防ぎます。

そしたら光と影を書き込みます。

このままだと背景とキャラがあんまりなじんでないので、下側を基本にうすい紫色を乗算します。この時乗せる色は寒色系を乗せるとドラマチック性が増すと思います。

【8.仕上げ】

ラストに汗や白いもやもやを描いて画面の湿度をあげます。


以上になります。

何かの参考になれば幸いです。



Files

Comments

No comments found for this post.